霞ケ浦バス釣りポイント(横利根川周辺)

★3つ

釣り場ポイント情報

地図情報

地図情報
横利根川の浚渫船の脇のポイント

GoogleMap地図座標

35.937165, 140.497698

駐車スペース

駐車場
有り

駐車スペースの座標:35.934629, 140.498510

横利根川周辺は駐車スペースは比較的多くあります。
ただ人も多いので埋まる場合もあるのでご注意下さい。

足場の良さ

足場
◎足場良い
護岸整備されていて歩きやすくてとても足場がよいポイントです。

必要装備

長靴
【虫よけ・タモ・ライフジャケット(腰巻タイプ)】
横利根川は落ちると大変なので万が一に備えてライフジャケットを用意しておくと安心です。
足場が良いのですが、タモがあった方がランディングが楽です。
虫よけは夏場の夕方はあった方が良いです。

周辺施設

周辺施設
コンビニ・トイレ・自販機
コンビニが車で10分圏内にあります。

ポイント釣果関連情報

浚渫船の左隣のボトムにバスが溜まっている事が多く、対岸から遠投してボトムを探る釣りがおススメです。
遠投できないタックルしか持っていなかったり、初心者のアングラーにはちょっと難しいポイントかもしれません。

おススメのルアーはファットイカやバギークロー、TKツイスターなどがおススメです。

バックスライドセッティングにしておくと距離が少し足りなくてもボトムに着くころにはちょうど良いポイントまで漂ってくれると思います。

遠投できるルアーとしてバイブレーションがありますがこちらのポイントは下に沈み物があるので、バイブレーションが根がかってしまう可能性があります。
その点はご注意下さい。

魚種

ブラックバス
・ブラックバス
・ブルーギル
・アメリカナマズ
・ヘラ

バスが居そうな場所(マンメイド)カバー類

カバー
・浚渫横のボトム付近の沈み物

水の色


ステイン

ポイントの評価と私の総評


初心者向けではありませんが、周辺設備が充実していて駐車スペースもあるので、釣りしやすい環境ではあると思います。
遠投できるタックルがあれば1時間で4~5匹釣れる事もあるので、チャレンジしてみて下さい。
また対岸からでのアプローチではなく、同じ岸からのアプローチもアリです。

近年様々な場所で釣り禁止が増えています。
以下の3つのマナーを守って楽しく釣りしましょう。
①ゴミは捨てずに持って帰る(最重要)
②駐車する場所を考える(現地の住民の方の迷惑にならないように)
③他の魚種の釣り人にも挨拶を(挨拶するだけで印象が変わります)

コメント

タイトルとURLをコピーしました