茨城県つくば市の待池・大池でバス釣り

★4つ

釣り場ポイント情報

地図情報

茨城県つくば市の待池・大池の地図

2022年4月(視察)

GoogleMapで「36.144262, 140.134861」と検索(待池)
GoogleMapで「36.143796, 140.138193」と検索(大池)


大池のインレット


大池


駐車スペース(大池側)


大池側から見た待池


待池と大池の間の道から見た大池


待池と大池をつなぐ掃き出し口


待池と大池をつなぐ掃き出し口


釣り人が作ったけもの道

駐車スペース

有り。
駐車スペースとして約8台は止められます。
車のサイズにもよりますが待池で3台程度大池で5台程度止められます。
上手く停めればもっと多く駐車できるかもしれません。
「36.144262, 140.134861」(待池)
「36.143796, 140.138193」(大池)

足場の良さ

足場
足場は良いです。長靴無くても大丈夫です。ただ大池のインレット付近は長靴が無いと降りれないエリアがあります。
現地に自販機、トイレなし

必要装備

長靴
虫よけ・タモ(あれば便利)藪漕ぎ(けもの道があるので藪漕ぎってほどでもないですが)する場合は長袖・長ズボンの方が良い。

周辺施設

周辺施設
車で約6分で「ファミリーマート つくば小田店」に到着できます。

バス釣りポイント釣果関連情報

茨城の野池の中でも超有名スポットでいつ行っても誰かしら釣りしている池です。
その為、プレッシャーはかなり高いです。
ただ待池の方が難易度が高く、大池の方が比較的釣りやすいです。
大池の流れ込み(インレット)付近は魚が集まりやすいので朝・夕のマズメ時に食わせ主体のルアーだと釣れます。
大池は水深がとても浅いので巻物は厳しいです。

魚種

ブラックバス
・ブラックバス
・ブルーギル

バスが居そうな場所(マンメイド)カバー類

カバー
・水生植物(アシやハス)
・ブッシュ
・レイダウン
・オーバーハング
・インレット

水の色

水の色
ステイン

ポイントの評価と私の総評

★4
評価4
足場も雰囲気も良く駐車スペースも広いのでとても人気が高いフィールドです。
さらに数もサイズもそこそこひねり出せるので(上手ければ・・・)評価は4とします。
釣果関連情報にも記載しましたが、待池はレベル高いです。
まだ釣りの経験が浅い人は朝一か夕マズメに来て大池で釣る事をおススメします。

そして気になる点としては人数が多い分ゴミが非常に多いです。
特にラインが凄い量捨てられています。
行った時には拾うのですが、土からラインが生えてるように埋まっている所もあり、
こんな状態が続いたら、そのうち釣り禁止になりかねないなと危惧しています。
ゴミは捨てないで持ち帰りましょう。

近年様々な場所で釣り禁止が増えています。
以下の3つのマナーを守って楽しく釣りしましょう。

ゴミは捨てずに持って帰る(最重要)
駐車する場所を考える(現地の住民の方の迷惑にならないように)
③他の魚種の釣り人にも挨拶を(挨拶するだけで印象が変わります)

コメント

タイトルとURLをコピーしました