茨城県バス釣りポイント 稲敷郡の野池

★3つ

釣り場ポイント情報

地図情報

茨城県稲敷郡の野池の地図

2022年6月(視察)

Googlemapで「35.872804, 140.217532」と検索

駐車スペース

駐車場
駐車スペースは3台程度(ギリギリ4台位)
駐車スペースも「35.872804, 140.217532」の位置

足場の良さ

足場
足場は良いですが、長靴があれば尚良いです。

必要装備

長靴
虫よけ・タモ(あれば便利)・長靴・ライフジャケット

周辺施設

周辺施設
コンビニは車で約4分でミニストップ河内町役場前店に到着できます。
現地に自販機、トイレなし

バス釣りポイント釣果関連情報


①駐車スペースからすぐの場所(フローターはここからエントリーする人が多いです)

②~③レイダウンやブッシュにバスが付いてます。

④付近はコンクリートのゴロタ場になっています。根がかりやすいので、スモラバや、すり抜け性能の良いワーム等で釣る人が多いです。
※③~④の間は比較的浅いエリアなのであまり魚がいないです。

⑤ガードレールの下に穴があり、その穴をくぐって池に降り立つことができます。
※増水していると足場が無い場合がありますので、この場所に来る場合は長靴必須です)

⑥写真にもありますが、船があります。この船の周りにバスが付いてますが、根がかりも多いので注意が必要です。
上と左に赤いラインがありますが、このエリアは丘からあまり打てないエリアなので、フローターの人はこのエリアを中心に打つと良いと思います。

⑤と⑥の間もフローターの人におススメのポイントです。

魚種

ブラックバス
・ブラックバス
・ブルーギル

バスが居そうな場所(マンメイド)カバー類

カバー
・水生植物(アシやハス)
・ブッシュ
・レイダウン
・オーバーハング
・コンクリートのゴロタ場

水の色

水の色
ややステイン

ポイントの評価と私の総評

★3
評価3
評価としては3です。
理由は池の規模の割に足場が良くて駐車スペースもそれなりにあり、フローターも入る事があるのでプレッシャーが高いという点。
なのでタイミングとルアーのチョイスが重要です。
アベレージは30cm前後です。
うまくハマれば釣れるので頑張って下さい!

またこの池で気になる点として、皆様へお伝えする事があります。
それはこの池の周辺はゴミ(ポイ捨て)が非常に多いという事です。
本当に酷いのでゴミは捨てない様にしましょう!

近年様々な場所で釣り禁止が増えています。
以下の3つのマナーを守って楽しく釣りしましょう。

ゴミは捨てずに持って帰る(最重要)
駐車する場所を考える(現地の住民の方の迷惑にならないように)
③他の魚種の釣り人にも挨拶を(挨拶するだけで印象が変わります)

コメント

タイトルとURLをコピーしました